奈良女生の授業、サークル、生活ってどんな感じ?

✿先輩たちに聞いてみました✿

❀授業編❀


大学の授業を受けて「高校とは違うなぁ」と思ったところは?

積極性が求められるところ!

高校とは違い暗記だけではどうにもならないことが多いです。内容が難しくなっているので一度ですべて理解することは難しく、何度も復習すること、ある程度取捨選択していくことが必要です!しかし自分が興味あることなので、理解できるとても面白いです。

さらに、テストは過去問がとても大事です。友達や先輩など人脈を広げておくことが単位取得に直結します!(理学部数物科学科3回生/アイススケート部)

 

 自分で履修を決める分、授業によっていろんな友達ができることや、高校みたいに課題やレポートの提出・出席を厳しく言われないから自由度は高いけれど、きちんとやらないと単位がもらえないので自己責任で取り組む姿勢が身についたなと思います。(文学部言語文化学科3回生/国際協力サークルHUA)



オンライン授業を受けるときのアドバイスをお願いします!

1コマ目からオンラインで自宅で授業を受ける時はついギリギリまで寝てしまいがちです。オンラインだと、授業が始まる直前まで寝ていられるのは良いのですが、寝坊に注意です!また、先生によっては授業の記録を録画として残してくださる先生もいますが、「録画を見ればいいや」と思っていると後回しにして溜めてしまうこともしばしばあります。授業はしっかりと受けて、録画はふりかえりに使い、録画だけに頼りきらないように頑張ったほうが良いかもしれません。(生活環境学部生活文化学科2回生/基礎スキー部)

適度に休憩を入れることです!授業1コマ聞こうと思っても90分あるので、私は最後まで集中するのは結構難しかったです。なので、自宅で受講する場合は、適度に外を見て目を休めたり、伸びをしたりして、体に負担がかからないように気を付けていました。また、私は自宅で受講すると気が抜けてしまいがちなので、そうなるときは、学情や学館2階、カフェなどの大学内で受講することがおすすめです!(生活環境学部生活文化学科2回生/ダンスサークルLINE)



空きコマ(授業の入っていない時間)はどうやって過ごしていますか?

空きコマは課題や授業の復習をして過ごしました。特に家から通う予定の人は、通学時間に多くの時間を割くことになるので、空きコマを利用して課題を終わらせておいた方がいいと思います。また課題がないときは、友達とカフェで過ごしていました。奈良女のカフェではパフェが食べられるので、甘いものが好きな人には特におすすめです。期間限定のパフェもあるので、楽しみにしていてください。(理学部化学生物環境学科生物科学コース2回生/わかたけ会)

私の場合は、学術情報センターで課題や勉強をすることが多いです。学情内には思いの外、過ごしやすいスペースがたくさんあり、個人的には地下書庫がおすすめです。私自身、最近になって初めて地下書庫に入ったのですが、設備が綺麗で勉強に集中しやすそうな空間だったので驚きました。また、学情の他にも大学内にはたくさん素敵な場所があるので、自分のお気に入りの場所を見つけて過ごすのが良いかもしれません。(生活環境学部住環境学科3回生/点訳部)